Tというひと

2004年9月7日
ずいぶん以前から知り合いで(5、6年前)この一年くらいで急速に仲良くなった男性Tがいる。
本音で話すようになってから、お互いに楽しくなって一緒にランチなどに行くようになった。
一緒に行くときはいつも友達が一緒でふたりきりで行ったことなどないし、義理チョコをあげたり、ごくごくたまにメールしたりする程度だった。

今日なんだかとても親密な話をメールでした。
用事は他にあって、なんとなくそんな話題になって。
端的に言うと、既婚者の恋愛について。だ。

WEBで知り合った男性とはこういう話をしたことがあったが、リアルで、本音で話したことはあまりなかった。【Yとは以前少しだけしたことがある】

年齢の割に童顔で、どちらかというと、可愛いらしい顔をしている、けど、私は全くタイプじゃない。
むこうだってそうだろうと思う。

でも、なんだかお互いに今求めているものが合致していて、どちらかが一歩踏み出しさえすれば、なんとなくの関係になりそうな予感がした。

今私はYとうまくいっていないので、この人でもいいかな、なんて思ったりもして。とっても失礼なんだけど。

Tは、ぎゅっとしてくれたら何にもいらない、という。
私もぎゅっとしてもらいたい。可愛がってもらいたいのだ。

でもせっかく本音をさらけ出して話せる人を、こんな一時の感情で振り回して失うのはもったいない。

お互いの恋人の話が出来るようになれたら理想。
うん、そう思う。

たのしくない

2004年9月7日
本当に、もう疲れてしまった。。。

仕事のことでYに電話をした。
つっけんどんな口調。

その後また用事があったけど話すのが怖かったのでメールを送る。

夕方
「もう機嫌は直った?」と携帯にメールを送ると
「そんな言い方ってないんじゃない?」と怒り口調の返事
「ごめん。気に障った?電話してもいいかな?」
「もう飲み会に来てるから駄目」
「わかりました。いいです」

まだ怒っている・・・
そんなに怒るようなことか?
私だって以前すごく傷つくことを言われたことあったけど、すぐに許してあげたのに。

こんな疲れる恋愛して、私っていったい何をしているんだろう。

楽しい時間を一緒に過ごせる相手を見つけたほうがいいかもしれない。

ある条件

2004年9月6日
ある、一つの条件を飲めば、あの人が私の街にやってくる。
2度断わった。
3度メールで誘われた。

半分迷っている。

暇つぶし

2004年9月5日
暇を持て余していたのであの人にメールをした。
しょうもないメールのやりとり。
私も、だけど、あの人もたぶん暇だったのだろう。私の相手をしてくれた。
その気もないのに、乗ったフリをして、すこしエロい言葉の往復。
恋人でも友達でもない、ちょっと知っている人程度の関係。
体を重ねたのは、すでに過去の話。

エロい話も適当に、頑張ってねの言葉でおしまい。

決めた事

2004年9月4日
Yのプライベートな部分には立ち入らないことにする。
怒らせてしまいました。

8月30日の日記

2004年8月30日
おはよう、と送ったメールにも、どんな感じ?と送ったメールにも何の返事もなし。
まったく、もう。。(;-_-;)

一生懸命勉強しているのだろうから、邪魔しないでおこうか。

8月28日の日記

2004年8月28日
今日も片付け三昧の一日。
体は疲れるけど、集中できる事が精神的にいいみたい。
今日は娘の部屋の片付け。
書棚と勉強机とベットを移動した。
自分の部屋が綺麗に快適になった娘はまた漫画を読むのに夢中になっている。。。(^^ゞ

8月27日の日記

2004年8月27日
お茶して帰宅した。
ちょっと後悔したことがあった。

8月26日の日記

2004年8月26日
今日は一日中打ち合わせだった。。。
疲れました。

待ちの姿勢

2004年8月25日
待ちの姿勢でいるから辛くなるんですよね。
自分の都合のいい言葉や行動を相手がしてくれるのを待っているから。
相手が言ってくれないなら、行動にうつしてくれないなら、自分からアクションを起こせばいいんですよね。

つい意地を張ってしまって、駄目ですね。。。。

意地を張っているのを察知してはくれない人ですから。
何も言わなければ、何も求めていないと・・・そのまま素直に受け止める人ですから。

8月25日の日記

2004年8月25日
でーと、して帰ったのですが・・・
自宅の片付け。

クローゼットの中の不要な服だとか、子供が小さな時に使っていた浮き輪だとか、古い教科書だとか、そういうものを整理した。
使わない物や服は人にあげるため、それ用のダンボールに入れ、教科書などはまた別の箱に入れた。


片付けはじめると、あれもこれもと気になって、結局今日は片付けに一日を費やしてしまった。。。
夫はその間子供達を連れて散歩。
蒸し暑かったようで、私は自宅にいて正解だった(^0^)v



今日もまたあと数時間で一日が終わる。
昨日Yへ送ったメールには案の定返信はないけれども、その分、友人Oからしつこい程メールが届くので、返信が出来るときには返事を返した。

あっさり(Y)がいいか、こってり(O)がいいか・・・

こってり、は飽きるから、やっぱり、あっさり、がいいかな。。(^_^)
どうかな。
早起きしてお弁当を作り川へ遊びに行った。
友達の子供も一緒に連れて行ったので、車の中や川では、とても賑やかで騒がしくあっという間に時間が過ぎた。
川は涼しく透明な空気が満ちていて、体が浄化されていくようだった。
山や川へ行くといつもそう感じる。

帰りの車の中では、夫以外は爆睡(^^ゞ【夫は運転していますから眠ったら・・・とんでもないです。(;-_-;)】

夜は夜で鉄板焼きを食べに行き、その帰りに公園でアイスクリームを食べた。

休日があっという間に過ぎていく。

ちょっとだけYのことを思い出したけど、子供達に注意を払わなくちゃならなかったので、本当にちょっとだけ、思い出しただけだった。

明日は一日予定がない。
どんな風に過ごそうかな・・・

なにもない日

2004年8月20日
今日はYとは一度も会わなかった。
業務に関するメールは数回交換した。
業後にYの居る部署へ行ったら、Yの机の上のPCは既に閉じてあった。
「もう帰ったの?」と送ったメールにはずいぶんたってから返事があった。
「今日はピンポンダッシュの日」
「何かあるの?」
このメールには返事はなかった。

奥様の誕生日か、はたまた結婚記念日か。
何か家族にとって大事な日なんだろうと思う。



そういう訳で何もない一日だった。。

不安の原因

2004年8月20日
なんで一定の気持ちが持続しないんだろう。。
幸せだなと思ったり楽しいなって思ったりした気持ちがすぐに不安や寂しさに変わる。

今回、不安になったのは何故なんだろうと考えてみたら、原因がわかった。
Yとのランチの最中に奥様から電話がかかってきたのだ。
奥様の名前を呼んだり、家族の話をしていた訳じゃないのだけど、ああ、奥様なんだな、とすぐにわかってしまった。

Yの話し方がとても優しく、物言いが柔らかい。
一応私に気を遣ってか、すぐに電話を切ったけれども。

奥様に対するYの愛情が見えた気がしたのだ、だから私は不安になってしまったのだ。

奥様への態度と私への態度の違いについては、私に原因があるのだろう。
Yばかりが悪いんじゃない。
Yにそういう態度を取らせるものが私の中にあるのだろうと思う。

8月19日の日記

2004年8月19日
Yの、私に対する口のきき方とか、態度を見ていると、この人は本当に私を好きなのかなと思う。
冗談を交えて、誘うような言葉を書くと、「つまらないことを言うな。」と返事が届く。

Yは私の事を、恋人、というようりも、かっこうの遊び相手だと思っているのではないだろうか、と思ってしまうときがあって、今日またそんなことを思ってしまい、メールを送った。
(私はしばしば、↑こんなことを思うんですよね。そして我慢できずにメールを送ってしまった訳です・・)

「あなたは私のことがあんまり好きじゃないでしょ。」

「嫌いな人を誘ってランチに行くか?よく考えろよ。」

そういう言葉が欲しかったわけじゃないんですよね・・

それなら「うん!大嫌い(^_^)」
・・なんて返事の方がまだよかった。

私は以前あまり好きじゃない人となんとなく切れなくて、ズルズルと関係を続けていたことがあったのだけど、その男性から「俺の事好き?」と聞かれるのがとても苦痛で、でも嘘でも「好き」って言えなくて「うん」とか「嫌いじゃないよ。」とか、敢えて「好き」という言葉を使わないようにしていたことがあった。
そんな自分とYとが重なった。
Yももしかして、同じなのかも・・・・・と。

もともと好きという言葉をあまり言わない人だけど。。

今日はちょっと怒らせてしまったようだった。
仕事のことで送ったメールにも返事はなかったし。

体調が悪い所に、私のうざったいメールで、げんなりしただろうな、と思う。

ちょっと反省・・・。

ふたりきりのランチ

2004年8月18日
Yからランチの誘い。
ふたりきりは駄目だろうし・・と、Yの友達が一緒に行くのか聞いてみた。
そうしたら、Yの友達は体調不良で行けないというのでじゃあ中止だなあと思っていた。

Yから「あまり人の居ないお店を決めてメールで連絡して」と携帯にメールが入ったので、ふたりきりでもいいんだーと嬉しくなり、どのお店がいいかなあと色々と考えてはみたものの職場の近くはどうしても職場関係の人が多く行くし、かといって遠方まで行くのも、あまりお店を知らないし、どうしようかと考えた挙句、「会社の人が居ないところはないので、やっぱりやめましょう。」と返事をした。
すぐにYからメールが届いたので、「了解!」って返事だろうなあ、と開いてみると

「いや」

ええ?
いいんだ、二人きりの所を人に見られても・・
と、ちょっと嬉しかった。
それでもあまり人目につきにくいお店に決めて、現地集合で待ち合わせた。

Yは、疲れている様子だった。
お盆はあれこれ忙しかったようで、あまり元気もなかったけど、定食は全部綺麗に食べ終えていた。
(あまり食欲がなかったけど、全部食べられてよかったと話していたので、私も安心した。)

こんな時に来週のことを話すのもどうかと思いながら、言いかけて止めて・・また言いかけて・・・

じゃあ後でメールしておいて。と言われたので、Yにメールを送った。

8月17日の日記

2004年8月17日
失敗??    
休日はたいていいつも家族と過ごすけれども、今日も皆で外出した。
昨日はちょっと遠出をして川へ遊びに行って疲れたので、今日は近場に買い物へ出かけた。
子供の洋服や私のジーンズなどを見たり、書店へ寄ったりした。
午前中一杯掃除でつぶれたので、午後からの外出だったが、あっというまに夕方になり、スーパーで食料品を購入し帰宅。
帰ったら帰ったで家事に追われた。

----

明日会社をお休みすることにしたので、Yにメールを送ってみた。
「明日は休みます。」って連絡事項だけのメール。
返事は期待していなかったけど・・・・やっぱり返事はなかった。

きっと読むだけ読んですぐに削除したんだろうな。
私もいつもそうしているし、削除されることが排除されることじゃないし・・・

携帯・・を見ていて、思いだしたことがあった。
少し前にYとお茶を飲んでいたとき、Yの奥様からメールが届いたのだ。
携帯電話をテーブルの上に置いていたので、表示された名前を見てしまったのだけど・・。それはもちろんYの奥様の名前で、名前だけが表示されていただけ。
Yが奥様の名前を口にしたことはないのだけど、なんとなくきっとYは奥様を呼び捨てで呼んでいるのだろうな、と感じた。
私のことは、いつまでたっても苗字でしか呼んでくれないのに・・・。比べられることではないし、比べることではないのだろうけど、嫉妬してしまった。

Yの奥様の名前・・・「。。。」

たぶん、忘れられない。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索