8月19日の日記
2004年8月19日Yの、私に対する口のきき方とか、態度を見ていると、この人は本当に私を好きなのかなと思う。
冗談を交えて、誘うような言葉を書くと、「つまらないことを言うな。」と返事が届く。
Yは私の事を、恋人、というようりも、かっこうの遊び相手だと思っているのではないだろうか、と思ってしまうときがあって、今日またそんなことを思ってしまい、メールを送った。
(私はしばしば、↑こんなことを思うんですよね。そして我慢できずにメールを送ってしまった訳です・・)
「あなたは私のことがあんまり好きじゃないでしょ。」
「嫌いな人を誘ってランチに行くか?よく考えろよ。」
そういう言葉が欲しかったわけじゃないんですよね・・
それなら「うん!大嫌い(^_^)」
・・なんて返事の方がまだよかった。
私は以前あまり好きじゃない人となんとなく切れなくて、ズルズルと関係を続けていたことがあったのだけど、その男性から「俺の事好き?」と聞かれるのがとても苦痛で、でも嘘でも「好き」って言えなくて「うん」とか「嫌いじゃないよ。」とか、敢えて「好き」という言葉を使わないようにしていたことがあった。
そんな自分とYとが重なった。
Yももしかして、同じなのかも・・・・・と。
もともと好きという言葉をあまり言わない人だけど。。
今日はちょっと怒らせてしまったようだった。
仕事のことで送ったメールにも返事はなかったし。
体調が悪い所に、私のうざったいメールで、げんなりしただろうな、と思う。
ちょっと反省・・・。
冗談を交えて、誘うような言葉を書くと、「つまらないことを言うな。」と返事が届く。
Yは私の事を、恋人、というようりも、かっこうの遊び相手だと思っているのではないだろうか、と思ってしまうときがあって、今日またそんなことを思ってしまい、メールを送った。
(私はしばしば、↑こんなことを思うんですよね。そして我慢できずにメールを送ってしまった訳です・・)
「あなたは私のことがあんまり好きじゃないでしょ。」
「嫌いな人を誘ってランチに行くか?よく考えろよ。」
そういう言葉が欲しかったわけじゃないんですよね・・
それなら「うん!大嫌い(^_^)」
・・なんて返事の方がまだよかった。
私は以前あまり好きじゃない人となんとなく切れなくて、ズルズルと関係を続けていたことがあったのだけど、その男性から「俺の事好き?」と聞かれるのがとても苦痛で、でも嘘でも「好き」って言えなくて「うん」とか「嫌いじゃないよ。」とか、敢えて「好き」という言葉を使わないようにしていたことがあった。
そんな自分とYとが重なった。
Yももしかして、同じなのかも・・・・・と。
もともと好きという言葉をあまり言わない人だけど。。
今日はちょっと怒らせてしまったようだった。
仕事のことで送ったメールにも返事はなかったし。
体調が悪い所に、私のうざったいメールで、げんなりしただろうな、と思う。
ちょっと反省・・・。
コメント