連休に入ってから1度、Yからメールが届いたのですが、それっきりで今もまったくの音沙汰なしです。
子供さんの体調が悪いと聞いていたので、もしかして入院されたのだろうか?とか、自宅にいる時にはメールをしない人なのだろうか、とか、気持ちが変化して私とのことを後悔しているのだろうか・・とか、いろんなことを考えてしまいます。
メールを送れば返事を期待して、何度も携帯電話を開いてみたり。(着信音が鳴らないのに届いているはずはないのだけど。。)
私は自宅にいる時、たいてい携帯をマナーモードにしています。
それは夫にメールの着信を知られたくないから。
誰から来たの?と聞かれたり、見せて、と言われたりするのが嫌なので、そうしているのだけど、例えそう聞かれたとしても着信を知りたいと思ってしまっている今の私は、自分でもなにか気持ちが切羽詰まっていると感じています。
Yは「俺は言う事を聞かないし、思うようにはならないよ。」と言っていたけれども、こんな調子ではまた私は過去の恋のように振り回されてヘトヘトになりそうです。
Yが好きだと思ったから好きな気持ちに正直に進んだけれども、もっと彼のことをよく知ったほうがよかったのかもしれません。
こんなことを悶々と考えてても何も解決しないのですけどね。。
連休があけたらはっきりすることでしょう。
今はこの休みが明けるのをただ待つのみです。
子供さんの体調が悪いと聞いていたので、もしかして入院されたのだろうか?とか、自宅にいる時にはメールをしない人なのだろうか、とか、気持ちが変化して私とのことを後悔しているのだろうか・・とか、いろんなことを考えてしまいます。
メールを送れば返事を期待して、何度も携帯電話を開いてみたり。(着信音が鳴らないのに届いているはずはないのだけど。。)
私は自宅にいる時、たいてい携帯をマナーモードにしています。
それは夫にメールの着信を知られたくないから。
誰から来たの?と聞かれたり、見せて、と言われたりするのが嫌なので、そうしているのだけど、例えそう聞かれたとしても着信を知りたいと思ってしまっている今の私は、自分でもなにか気持ちが切羽詰まっていると感じています。
Yは「俺は言う事を聞かないし、思うようにはならないよ。」と言っていたけれども、こんな調子ではまた私は過去の恋のように振り回されてヘトヘトになりそうです。
Yが好きだと思ったから好きな気持ちに正直に進んだけれども、もっと彼のことをよく知ったほうがよかったのかもしれません。
こんなことを悶々と考えてても何も解決しないのですけどね。。
連休があけたらはっきりすることでしょう。
今はこの休みが明けるのをただ待つのみです。
コメント