地味めし
2003年11月26日人間ドックの結果が帰って来ました。
診察時に先生から聞いてはいたのですが、私の内臓にはちいさなポリープがあるようです。
昨年は一つだけでした。
だけど今年は二つに増えていました。
人間ドックでは身長や体重を量りますが、昨年と比べて体重は2キロ増でした。
どうりでこのところ体が重いなあと思っていたのです。
肉や魚、野菜や海藻類などなど・・・家族の健康を考えバランスよく食事を作っているつもりでしたが、どうにもこうにも結果がこうです。^^;)
普段の食事だけでなく、私は最近おやつも食べ過ぎなのです。
職場ではお菓子をポイポイつまむし、帰宅して、食事を作りながら食べるパンやスナック菓子。
これらも注意しなくちゃです。
先日横森理香さん著の「地味めしダイエット」に出会いました。
玄米菜食をはじめようかな。。と思っています。
横森さん自身が玄米菜食にされたきっかけがご自身の「子宮筋腫」だったと書いてありました。
『全ての病気の原因は動物性蛋白にあり。特に肉は肉を呼ぶ(お肉は筋腫などの腫れ物の原因になる・・・・・・・云々・・』とも書いてあるし。
ちょうどいいいいきっかけですね。
食生活、見直してみましょう。
まずは主食から。
診察時に先生から聞いてはいたのですが、私の内臓にはちいさなポリープがあるようです。
昨年は一つだけでした。
だけど今年は二つに増えていました。
人間ドックでは身長や体重を量りますが、昨年と比べて体重は2キロ増でした。
どうりでこのところ体が重いなあと思っていたのです。
肉や魚、野菜や海藻類などなど・・・家族の健康を考えバランスよく食事を作っているつもりでしたが、どうにもこうにも結果がこうです。^^;)
普段の食事だけでなく、私は最近おやつも食べ過ぎなのです。
職場ではお菓子をポイポイつまむし、帰宅して、食事を作りながら食べるパンやスナック菓子。
これらも注意しなくちゃです。
先日横森理香さん著の「地味めしダイエット」に出会いました。
玄米菜食をはじめようかな。。と思っています。
横森さん自身が玄米菜食にされたきっかけがご自身の「子宮筋腫」だったと書いてありました。
『全ての病気の原因は動物性蛋白にあり。特に肉は肉を呼ぶ(お肉は筋腫などの腫れ物の原因になる・・・・・・・云々・・』とも書いてあるし。
ちょうどいいいいきっかけですね。
食生活、見直してみましょう。
まずは主食から。
コメント