今日の日記

2003年11月9日
13時半過ぎに帰宅しました。

きょうは朝9時から地域のお祭りでした。
お昼前までかかり、12時ごろから打ち上げをして、片付けをして、それから帰宅したらこの時間になりました。

地域の行事に出ていると、必ず手伝う人とそうでない人がいます。
たびたび顔を合わせていると話をするようになって仲良くなりますが、あまり来られない方(用事などで出られない方もおいでだと思いますが)は、やっぱりひっそりと片隅で過ごすようになります。



私は誰かと約束をして一緒に出かけたり、徒党を組んだりはしないのですが、行った先で友達の顔を見つけていろいろと話をしたりして過ごすのは楽しいです。

行事に参加したのはいいけれど、友達も居ない、知り合いも居ない、楽しくない・・だから出ない・・・というパターンに陥る事ってあると思うのです。
友達同士で仲良くすることも大切だけど、一人で参加された方に、もっと配慮する気持ちが必要だなと思いました。
私も引越して来た当初、誰も知り合いの居ない土地での行事の参加はやっぱり寂しかったですから。
グループが出来て盛り上がっていたらなかなか入れないですよね。
たくさんの方の参加を募るのであれば、個々で盛り上がるのではなく、皆で盛り上がれるそういう雰囲気が必要ですね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索