今日の日記
2003年11月8日今朝目覚めて自室へ入ると、机の上に子供が描いた絵が置いてありました。
二本の木の下に小人や熊がいて、右側の木の上にはふくろうがとまっています。
小人と熊が仲良く遊んでいる様子がよく描かれています。
息子が書いた絵でした。
数ヶ月程前までは、落書きのような絵を書いていたように思うのですが、これほど表情豊かに、そして、詳細な絵が書けるようになるなんて、と、とても驚きました。
こういうちょっとしたことに、子供の成長を感じます。
自分で着替えが出来るようになった、とか、日課を自分でそろえられるようになった、とか。
自分でなんでも出来るようになると、あぁ成長したなぁ・・と感じることが多いです、
子供に関して。
大人はどうでしょう。。
私も子供の成長と共に日々を過ごしていますが、何か目に見えて成長したことってあるのでしょうか・・・。
なーんてね、
ふとそんなことを思ったりしたのです。
---------------------------
家族で書店へ出かけました。
その書店ではたぶん有線放送だと思うのですが、いつも音楽がかかっています。
どなたの、なんという曲かは全くわからないのですが、とてもいい曲が流れていました。
いい歌を聞くと、あぁ、歌ってやっぱりいいなぁと思います。
普段は心の奥底に沈んでいる大切なものを思い出すきっかけになります。
二本の木の下に小人や熊がいて、右側の木の上にはふくろうがとまっています。
小人と熊が仲良く遊んでいる様子がよく描かれています。
息子が書いた絵でした。
数ヶ月程前までは、落書きのような絵を書いていたように思うのですが、これほど表情豊かに、そして、詳細な絵が書けるようになるなんて、と、とても驚きました。
こういうちょっとしたことに、子供の成長を感じます。
自分で着替えが出来るようになった、とか、日課を自分でそろえられるようになった、とか。
自分でなんでも出来るようになると、あぁ成長したなぁ・・と感じることが多いです、
子供に関して。
大人はどうでしょう。。
私も子供の成長と共に日々を過ごしていますが、何か目に見えて成長したことってあるのでしょうか・・・。
なーんてね、
ふとそんなことを思ったりしたのです。
---------------------------
家族で書店へ出かけました。
その書店ではたぶん有線放送だと思うのですが、いつも音楽がかかっています。
どなたの、なんという曲かは全くわからないのですが、とてもいい曲が流れていました。
いい歌を聞くと、あぁ、歌ってやっぱりいいなぁと思います。
普段は心の奥底に沈んでいる大切なものを思い出すきっかけになります。
コメント