今日の日記

2003年11月3日
昨晩遅くに「人間関係で悩んでいるのですが・・・」というメールを、職場の後輩(仮にFさんとします)から貰いました。
Fさんと相手の人とは3年間同じ部署で仕事をしているのですが、二人の間の壁は傍で見ていても感じられるほどです。


不満や愚痴は誰かに聞いてもらうだけで、すっきりすると思います。
だけど、あくまでもそれはFさん自身の主観であって、相手には相手の感じ方や思いがあると思うのです。
私の言っていることは、綺麗事、偽善的かもしれません。
Fさんは一緒になって悪口を言って欲しいのでしょう。
以前の私だったら、きっと、「ひどいことをする人だね」と何も考えずに同調していたことでしょう。


だけど・・・
先日の身近な人のリコンのことで、私はいろんなことを考えました。
二人から話をきいて、食い違っている所や、思い違いをしているところや、誤解しているところをたくさん見ました。
けれども・・・それでもまだまだわからない部分があるのです。


よく事情もしらないのに、簡単に人を非難することはやめようと思ったのです。

私も誰かに対してひどいことをしたとして、自分が覚えていない、あるいはひどいことをしたと思ってもいないことがあります。
自分がされたことならば、いつまでも覚えていることであったとしてもです。

一日のうち、職場で過ごす時間は長いです。
誰だって楽しく働きたいと思っているはずです。
Fさんも、そして相手の人も、きっとそうでしょう。


しばしば耳にする言葉ですが、やっぱり自分を変えなければ何も変わってはいかないのでしょうね。


苦手な人と付き合う、嫌いな人と付き合うって本当に難しいことですよね。
誰にだってそういう人の一人や二人は居ます。


落ち込むと、余裕がなくなってしまうとは思いますが、ゆとりをもって人と接し、笑いをパワーに変えて頑張って欲しいものです。。


言うだけなら、簡単、なのですけど、ね^^;)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索